ブログ

断熱リフォームを検討中の方必見!補助金で快適な我が家に:旭川市

2024.12.20

こんにちは。工務店のダルパです。
すっかり根雪となった旭川。年末には恒例のカーポートの雪下ろしが待っています。

さて、本日は断熱リフォームをお得にする補助金について取り上げさせていただきます。

断熱リフォームで利用できる補助金は?

国が提供する補助金で、断熱リフォームや窓リフォームで使える制度はいくつかあります。
(2024年の補助金制度は受付を終了しているので、ここでは2025年のものを記載いたします)

▼断熱リフォームに活用できる制度(2025年)

先進的窓リノベ事業は、以前のブログで少しお話させていただきましたが、窓やドアのリフォームに適用されます。
※「先進的窓リノベ2024事業」が話題となっていましたが、2025年も引き続き新しい補助金制度が始まる予定です。
還元率の高い制度ですので、窓リフォームやドアリフォームをご検討の方は、是非ダルパまでご相談ください。

さて、今回は「既存住宅の断熱リフォーム支援事業」をご紹介させていただきます。
この補助金制度は、高性能建材が対象となっており、窓やドアはもちろん、断熱材にも適用されます。
より広範囲な断熱リフォームをサポートしてくれる制度となっています。

それでは、概要の方を見ていきましょう。

既存住宅の断熱リフォーム支援事業


既存住宅の断熱リフォーム支援事業は、国(環境省)が管轄する事業です。
執行団体は公益財団法人北海道環境財団ですが、全国を対象に募集しています。

また、「トータル断熱」と「居間だけ断熱」の2つの区分が設けられています。
リフォームする範囲によっていずれかを選択する必要があります。

【目的】
・住宅の断熱性能を上げることで、エネルギー効率の向上を図る。
・冬の結露や寒さ、夏の暑さを軽減することで、住環境の快適性の向上を図る。
・CO₂排出削減で脱炭素社会の実現を図る。

【公募期間】
次回の公募は、2025年1月を予定されています。
詳細なスケジュールは、公式ページもあわせてご確認いただけますと幸いです。

【対象となる住宅】
・戸建住宅
・集合住宅

【補助対象】
・財団が定める要件を満たすガラス・窓・断熱材
・財団が定める要件を満たす玄関ドア(上記のいずれかと同時改修の場合)
※高性能建材に対する補助金のため、断熱リフォームの施工費用は補助の対象とはなりません。

【補助率】
補助対象経費の1/3以内

【上限額】
戸建住宅:120万円/戸
集合住宅:15万円/戸
※戸建住宅は断熱ドア5万円を含む。集合住宅で玄関ドアも改修する場合は上限20万円/戸。

断熱リフォームによくある質問


リフォームを考えているお客様によくいただくご質問をまとめてみました。

Q:一時的でも引っ越すのが難しいので、家に住みながら断熱リフォームすることはできますか?
A:可能な場合もあります。工事内容や建物の状態によって異なりますので、まずはご相談ください。

Q:予算や工期などが増えると負担です。建物の一部のみを断熱リフォームすることはできますか?
A:お客様のご希望に応じて、建物の一部のみを断熱リフォームすることも可能です。詳しくはダルパまでご相談ください。

補助金を活用して断熱リフォームしましょう!

ここまでお読みいただきましてありがとうございます。
今回ご紹介した「既存住宅の断熱リフォーム支援事業」はいかがでしたでしょうか?
お得にリフォームできる補助金制度は他にもありますので、お家の断熱リフォームを検討している場合は、旭川市の工務店ダルパまでご相談ください。